接客メモの入力方法
Vカルテを開いてください。

来店者一覧のカルテボタンを押してください。

カルテの画面を開いたら、接客メモボタンを押してください。

接客メモボタンを押していただきますと、POSと同じ3項目(本日のポイント、次回の課題、備考・注意点)が表示されます。

前回の欄では前回入力した内容が確認出来ます。

さらに前の内容を見たい時は「More…」を押していただければ遡って確認が出来ます。

今回の白枠を押したら入力が出来ます。

前回の内容と特に変わらなければ、「前回をコピー」を押していただければそのままコピーが出来ます。

前回以前の内容と合わせたい場合は「More…」を押していただいた上で、過去の日付の部分をコピーしていただければ、そちらが今回にコピーされます。

テンプレートを押すと登録しているテンプレートが表示されます。


よく使う項目などがありましたら事前に登録しておくことで、入力をスムーズにすることが出来ます。
テンプレートの登録の仕方は、別の動画マニュアルをご確認ください。
入力後、保存を押していただければ保存されますが、接客メモは来店に紐づく内容となりますので、会計後、正式に保存がされるようになります。

正式に保存がされましたら、内容をPOSの方でも確認することが出来ます。